令和5年度が始まり、早くも一か月が経とうとしています。
子どもたちは寒さに負けずに、戸外遊びを楽しんだり、
落ち葉を触ったりして元気に過ごしています。
今回は1月の絵本を紹介したいと思います(*^-^*)
☆ひよこ・ことり組☆ ~まんまる まあるい~

まんまるのかたちが次々に出てきて、かわいい動物に変身していくお話です。
子どもたちも気に入っていて、いつも嬉しそうに見ています♪
☆はと・ももぐみ☆ ~おいしい ぱんぱんでんしゃ~

パンの電車が色々な具材を乗せて、カレーパンややきそばパン、サンドイッチなど
おいしいパンになるお話です。
子ども達も、「おいしそう!」「食べたーい!」と言って大喜びで絵本を見ていました。
☆りすぐみ☆ ~ふしぎなふしぎな まほうの木~

ふしぎなふしぎなまほうの1本の木をみんなでさわったり、こすってあたためてみたりすると、
まほうがかかったように沢山変わっていきます。
どんどん変化していくまほうの木に皆が引き込まれていく一冊です。
☆うさぎぐみ☆ ~じいちゃんバナナ ばあちゃんバナナ~

子どもたちに大人気のバナナ!
今回はそんなバナナの家族のおじいちゃんとおばあちゃんバナナが
いろいろなデザートに変身していくお話です♪
子どもたちはデザートを見ると、「おいしそう~!」「私も変身したい!」と
大盛り上がりでした!とても楽しいお話になっているので、
ぜひ、読んでみてください♪
☆ぞうぐみ☆ ~十二支のはじまり~

十二支にはどんな動物がいるのか、動物の順番はどうやって決めたのかを絵本で楽しく学ぶことができました。
なぜねずみが一番で、「ねこ年」がないのか、子ども達は興味津々で見ていました。
今月もいろいろなテイストの絵本をご紹介しました!(^▽^)/
是非、親子で一緒に読んでみて下さいね。